【9】動体検知録画ができない
1.検知されない
1.暗い場所での撮影は検知感度が低くなり、録画が行われない場合があります。
検知感度を上げるには、明るい場所でカメラのレンズに直接光があたらないように撮影を行ってください。
2.カメラが動きを検知してから機械的に処理を行いますので、録画が開始されるまでに多少の遅れがあります。
また、被写体の動きや変化が小さい場合や、カメラまでの距離が遠いと検知されない場合がありますので、テスト撮影を行う際には、カメラの前で手を大きく振って検知されるかご確認ください。

2.検知されない(赤外線使用)
暗い場所で赤外線を使用した場合は、検知感度は極めて低い状態となります。
製品ごとに赤外線の照射距離も異なりますので、確実に録画したい場合は通常録画にて赤外線機能をご使用ください。